痛みが次々と

施術にご来院される方で高齢の方がよくおっしゃる言葉です。

「痛みが次々とでてくる」
「痛みの場所が変わる」
などと話されます。

この場合
明らかに筋肉の強張りに変化が出てきたと考えられます。
痛みの箇所をかばったり、身体の使い方が変わるような天候や生活習慣の変化があったりした場合などが考えられます。

実際
股関節を人工関節に手術した女性がそうでした。股関節が痛くて手術したのに、今度は腿の後ろが痺れたりする坐骨神経痛に悩まされるとおっしゃり施術にこられました。

手術で根本的に解決したわけではなく、身体の使い方によって、今回の痛みが出てきたと考えられます。
また、年齢によっては筋力の低下が大きく影響していると思われます。

やはり大切にしたいのは姿勢と身体の使い方で、姿勢を維持する最低限の筋力、体幹はとても重要だと思います。

施術で筋肉を弛めること、体幹の筋力の低下を予防するためのトレーニングをお伝えしていきたいと思います。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000