首の冷えに注意!
朝夕の冷えを感じる頃となりました。
寝ている時、寝返りが減り首を動かさなかったり首が冷えたりすると寝違いを起こしやすくなります。
昼、暖かく首元が開いた衣服は夕方から気温が下がると首を一気に冷やし、肩こりや頭痛を引き起こすこともあります。
ネックウォーマーやストールなどで冷やさないようにしましょう。
また
首を回したり、左右に向いたりする際は、骨盤が立った姿勢で動かすように気をつけたいものです。
この時期の首や肩の痛み、頭痛は気温の変化による筋肉のこわばりが原因のものも多いので、
まずは
冷やさず暖かくすることこわばった筋肉をゆっくり動かすことが大切です。
なかなか改善しない症状は
お気軽にご相談ください。
0コメント