外出自粛が延びてプチ老化現象も

5月6日までの自粛が延びるかもしれません。

学校は、2ヶ月の休みがさらに延びてしまうと学習面だけではなく、健康面は益々心配になってきました。

プチ老化現象を経験する子どもたちが出てくるかも知れません。
本来、カラダの発育発達には適度な運動が必要と言われています。自分も経験上、そう感じます。

しかし、現実は運動が不足しているだけでなく、日常生活動作すら減っていて、筋肉が固まり強張ってしまっています。

先日、小学生の施術をしましたが、全身の筋肉が固くなっていました。カラダの痛みがないので、気が付かないことがほとんどです。
筋肉の硬直は高齢者に多い現象です。それは年齢と共に活動量が減少することが多いからです。

この筋肉の硬直こそが老化現象の1つと言うなら、今回の自粛が延びれば、プチ老化現象が問題になります。

意図的に運動量を増やし筋肉を動かすことが必要です。それでも解決しない場合は施術をおススメします。
「続・小中高生応援施術企画」もやっております。お気軽にご相談下さい。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000