かほく市のスマイルウォークで講師をさせていただきました。

七夕の昨日、かほく市健康福祉課が行った「七夕スマイルウォーク」で講師を務めさせていただきました。
生憎の雨天、高松産業文化センターで行いました。コロナウィルス感染拡大予防のため、参加者の皆様には検温、マスク着用、手指の消毒をご協力いただきました。
準備運動後、前半は歩き方のチェックをしてみました。足のつき方、重心、姿勢や目線について行いました。
ただ歩くだけでは面白くないので、注意力を持っていただくために、集団行動的な歩行を4人1組で行いました。4人が他の方と一定の距離を保ったまま歩き回るのですが、向きが変わるごとに方向を変えるリーダーも変わります。なかなか上手く歩くことができず、皆さん四苦八苦していましたが、楽しく動くことができました。
この時期のウォーキングイベントは雨に降られることが多く、いつも
ハラハラしながら当日を迎えます。今回はそれでも26名の方のご参加をいただきました。自分自身の学びの場にもなっています。参加された皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000