小学校で縄跳び指導
昨日はかほく市立七塚小学校で1・2・3年生の体育の授業をさせていただきました。
この時期は縄跳びが全校で始まる時期です。低学年は上手く跳べない児童も多いので、導入の段階である程度のコツなどを伝えるとみるみる間に上達していきます。
主なポイントとしては
①リズム
②タイミング
③手首の返し
④姿勢
の4つでした。
授業後、数名の児童が寄ってきて
結果報告と共に
「ありがとうございました」と
感謝の言葉をいただき嬉しかったです。
こちらこそ機会をいただき
ありがとうございました。
長休みに耐震工事を終えた校舎内も案内していただきました。
全く別物の校舎にビックリ
子どもたちに元気をもらい後にしました。
0コメント