ちょうどいいって?

トレーニングをして

ちょうどいいくらいで?


とは言うものの
それはどれくらいでしょう。


目標がはっきりしていれば

何回とか時間とかを決めれば良さそうです。

しかし

年齢があがるにつれて

無理はしたくないけど

回数が少なかったり時間が短いと

効かないのでは?

と勘ぐります。


やはり

健康維持を考えた場合は

筋肉が動いているか

動かせるかを目的にしたらよいと考えます。

自分自身も

トレーニングやストレッチは

取り組みますが

十分だと思ってやっていますが

ちょうどいいかどうかは

明確ではありません。

なぜなら

データとして残していないからです。

脳の記憶のデータには

蓄積されているので

いわゆる

感覚として残っていますが

とても曖昧なものです。

ただ

自分が意識的に感じるようにすれば

曖昧ではなく

不都合や不具合

好調、不調がわかってきます。

そのちょうどイイは

より正確なものにするには

他人に身体を触れてもらうこと

施術がその一つです。

和屋の施術でカラダケアすることも

その感覚を研ぎ澄ますものでもあります。

気になる方は

是非

ご相談ください。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000