6月18日(月)ムチウチ症

曇り空のかほく市からおはようございます。
先日の事故後、多くの方にご心配をいただきました。外傷はなくてもムチウチ症が出ることがある事は、6年前にも追突された経験やご来院の方にで、その症状の肩こりや頭痛に悩まされてる方が多かったので、わかっておりました。
事故後、直ぐに姿勢チェックとカラダを少しずつ動かすことを試み違和感や痛みを確認しました。しばらくしても、2日過ぎても体調不良や痛みは出ていません。今後も気をつけて行きたいと思います。
今回、ムチウチ症の症状がでなかったのは、事故時の姿勢はベンチシートだったので骨盤が立っている状態で、背骨が本来の立ち姿勢に近かったので、衝撃も緩和できたのではないかということです。そして、事故後も姿勢に気をつけて無理なくカラダを動かし筋肉が強張らないようにしていました。以上2点が重要だったと思います。
さて、今後も油断はできないので、引き続き、姿勢チェックと動きの確認をしていきたいと思います。
衝撃でいったん強張った筋肉は自分では弛め辛いので、人の手を借りるしかなさそうです。衝撃を受けたカラダには強い刺激は逆効果なので、無痛の施術が1番だとあらためて感じました。
ムチウチ症でお悩みの方、お気軽にご相談ください。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000