1つより2つ

先週から始まった石川県高等学校バスケットボール選手権大会にコーチとして参加しました。
1回戦では1度練習試合で勝利したチームに再度勝つことができ、2回戦に進出でした。
チームとしてはいつも1回戦敗退が当たり前でしたが、夏のインターハイ予選から1回戦突破できるようになって、少しずつチームらしくなってきました。
さて、2回戦では前半10点をビハインドしながら粘り強くディフェンスをしていました。シュートのタッチが今ひとつで、なかなか追いつけませんでした。
後半どこで勝負しようか流れを感じていました。3クォーターは6点差を目標に一旦追いついたのですが、相手の3ポイントシュートがいいところで決まり流れを変えられず、4クォーターに突入です。
一気にオールコートのディフェンスで追いつこうと入りましたが、逆に相手にリズムをつかまれ点差が広がって終了しました。
負けはしましたが、試合の経験を1つより2つできたことは、今後のモチベーションにも大きく影響します。まだまだ伸びしろも大きいと感じました。
私自身も試合から、そして選手から学ぶことは沢山あります。なによりもこのような機会をいただいていることに感謝です。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000