脊柱側湾症の相談

先日、施術に来られた方からお子さんの脊柱側湾症について相談されました。
男子高校生の息子さんは明らかに片方の肩が下がり湾曲していることがわかるそうです。
成長期よお子さんによく聞く症状の1つです。

私の娘も小学校中学年の健康診断で脊柱側湾症と言われました。病院で検査しましたが特に治療もなく、現状より悪化した場合はコルセットをすることを勧められた程度でした。

骨の病気でなければ、だいたいは生活習慣による身体の使い方によるものと思われます。長い期間をかけて湾曲したものは戻すにも同じくらいか、それ以上の期間は必要になると思われます。

やはりカラダを曲げて使っていると言う自覚がないと戻らないので、本来の正しい姿勢を知ることとその姿勢が身体にとって楽であることが大切だと考えます。

和屋の施術は「もまない」「押さない」「たたかない」痛くない方法です。小学生でも安心して受けていただけます。脊柱側湾症と言われたらお早目の施術をおススメいたします。
お気軽にご相談ください。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000