アゴがひけないのは

昨年夏、コアトレーニングの講習会に参加した時、肩甲骨の間の背中の筋肉の硬さを指摘されました。
先日、カラダを見ていただく機会があり、ある動作をしてみてやっと理解できました。肩の動き、肩甲骨の動きが硬くなり、本来の背中の反りができなくなっていたのです。その結果、アゴを突き出しているような状態になっていたのです。
筋肉同士の連携が悪くなり、肩を動かすことが出来ず筋肉も強張ってしまったようです。
教えていただいた2つの動作でみるみる改善してきて、アゴがひけるようになりました。
座ってばかりいる方には是非、試してもらいたい動きです。1/31(金)にイオンかほくで行う健康レッスンで実践したいと思います。
また、体幹の筋力低下予防も大切になってきます。改善したい方はお気軽にご相談下さい。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000