免疫力を高める
コロナウィルス感染予防対策として、今日からの臨時休校が全国で始まります。集団感染を防ぐことは大切です。
そして、個々の予防策として「うがい手洗い、除菌」ですが、これからの子どもたちの休みに伴い、最も重要なのは免疫力を高める生活を心がけることです。
当たり前のことですが、規則正しい生活です。食事、運動、休養のバランスです。子どもたちは夏休みを経験していますが、部活や外出を自粛しなければならないため、運動不足が大きな問題となると予想されます。
動かない筋肉は強張り始め、カラダの不調や痛みになることも少なくありません。昨日、施術に来た中学生は、週末、部活がなく塾で座りっぱなしでした。肩や背中、股関節周辺の強張りは、一緒に来院したお母さんより固くなっていました。
たった2日程度で筋肉の強張りが出ているので、2週間以上この状態が続くと、カラダの不調や痛みが伴い、免疫力も低下も心配されます。
和屋では施術と個別の運動指導が可能です。施術は全身の筋肉を弛めることができます。筋肉が弛めば姿勢が改善し血流が良くなります。免疫力の向上も期待されます。
運動指導は自宅で可能なコアトレーニングやストレッチなど遊びも含めたものを提供できます。カラダを動かすことは健康維持に必要であり、部活動でチャンピオンシップを目指している人にとっては、更に大切なのではないかと思います。
施術や運動指導は出張もお気軽にご相談ください。
0コメント