部活動の先行き

今週から学校が再開され、部活動も活動し始めました。
昨日、指導を依頼されている中学校のバスケ部の練習に行ってきました。
久しぶりの再会、まずは元気そうな様子に一安心でした。2ヶ月バスケットから離れていたこともあり、カラダの動きは全体的に重い感じです。
緊急事態宣言は解除され、新しい日常様式と言う生活が始まってはいますが、濃厚接触のバスケットボールと言う競技は、どこまで練習したらよいのか悩みます。
バスケットボールの競技は常に密の状態です。練習前後のうがい手洗い、飲み物は個人毎、汗は個人のタオルでしっかり拭うなどを意識するしかないです。
マスク着用の練習は私自身、中学校の時に経験しましたが、この季節で行うと熱中症が続出することは間違いありません。
多くの不安やリスクを抱えての活動再開となりましたが、子どもたちのあふれる笑顔がとても嬉しかったです。当たり前に活動できることに、あらためて感謝です。
3年生にとっては、記憶だけではなく心に残る1ヶ月になるように微力ながらお手伝いさせていただきます。
長く運動から離れていたこと、気温が上がり暑くなる環境を考え、体調管理、怪我のないように活動できることが大前提です。
部活動の開始で気になるカラダの不調はお気軽にご相談下さい。

からだ回復処 和屋-かほく市の整体院

〜健康は姿勢から〜 「もまない」「押さない」「たたかない」 カラダに優しい安心・安全の手技による 全身の施術

0コメント

  • 1000 / 1000