高校総体
石川県の高校総体が始まりました。自分自身の高校総体からかれこれ40年、決勝リーグまで勝ち進みインターハイまであと一歩のところまで。
今から思うとインターハイ出場より県内に勝ちたいチームを目標に、その目標を達成してしまいモチベーションが下がっていたのかもしれません。
さて、コーチをさせていただいてる高校のチームは昨年からバスケ経験者の先生が顧問となり、練習メニューはかなり改善されて選手たちも頑張っていました。
今回は対戦相手のスカウティングして、対策を立てて練習し準備しました。試合も想定内で進みましたが、交代ができない選手がいて、集中力も続かないため、普段なら入るはずのシュートが外れてしまい、得点が思うように伸びず、次第に得点差が広がってしまいました。
交代が何度もでき、しかも交代しても機能していた相手チームの準備が優っていました。
結果は負けですが、頑張った結果です。受け止めて次の目標に向けて進みたいものです。
また、練習に行くと会える気がしてしまいます。3年生お疲れ様でした。バスケットボールを通じての出逢いに感謝です。
0コメント